4 互換性

この章の目次へ

4.1 PPP は SLIP インターフェースと通信できるでしょうか?

いいえ、SLIP は SLIP と通信し、PPP は PPP と通信します。

SLIP と PPP の両方で使える製品を出しているベンダーもあります。もっとも、 その場合でも起動時にどちらのモードを使うか設定する必要があります。現時 点では、接続時に SLIP を使っているか PPP を使っているかを、プロトコル として見分ける方法はありません。

4.2 PPP と SLIP のどっちがいいだろう?

それには多くの要因が絡んでいます

この種の質問をする人々は恐らく Net-2-HOWTO を読んでいません。

技術的な問題に関する良質の議論が Morning Star 社の www サーバー www.morningstar.com にあります。

4.3 認証には CHAP と PAP のどちらがいいですか?

もし可能ならば CHAP を使いましょう。それがダメなら PAP です。PAP でも 無いよりはましです。

[訳注:CHAP(Challenge Handshake Authentication Potocol), PAP(Password Authentication Protocol), ともに RFC1333]

次の章へ , 前の章へ

この章の目次へ, この文書の目次へ

この文書の最初へ , この章の最初へ