松内私製スプライトライブラリ マニュアル 初期化・終了 void sp_init() void sp_end() 初期設定 void sp_16colspr(int n) 定義できる 16 色スプライトを n 枚にする。初期状態は 0 枚(すべて32K色)。 パターン番号の 0〜(n-1) が16色スプライト、n〜 が32K色スプライトになる。 定義 void sp_def(int patn, char *pattern) パターン番号 patn のパターンを定義する。 patn が、sp_16colspr で指定した値より小さければ、16色スプライトの定義 となり、pattern 以下 128 バイトがパターン定義内容になる。 patn が、sp_16colspr で指定した値以上ならば、32K 色スプライトの定義と なり、pattern 以下 512 バイトがパターン定義内容になる。 void sp_pltblk(int pltblkn, char *pltblk) pltblkn 番のパレットブロックを定義する。 pltblkn は、0〜255 の整数。 スプライトの表示 void sp_put(int index, int x, int y, int patn, int pltblk) パターン patn を、インデックス index の位置(x,y)に表示する。 インデックスは 0〜1023 の値で、数値が小さいほど優先表示される。 pltblk にはパレットブロック番号(0〜255)を指定するが、これは patn 番のパターンが16色スプライトのときにだけ意味を持つ。 32K色スプライトの時は、pltblk には 0 を指定しておけばよい。