┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃タイトル MSP−LOGO V5.0L01   ┃ ┃ジャンル ロゴマーク ┃ ┃開発言語 F−BASIC386コンパイラV2.1   ┃ ┃対応機種 FM TOWNS/FM TOWNSョ SERIS(MARTY未確認)   ┃ ┃著  者 八之条忠勝(MSP)   ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ◆MSP(マスピー)についてのお話し… まずMSP(マスピー)の名前の事ですが…MSPは     「南房総・観光案内ソフト・製作所」   の略でそれを英語ににして 「MinamiBoso・SightseeingGuideSoft・Puroduction」   その頭文字を取って”MSP”となったんです。  MSPと言っても「会社」でも「サークル」でもありません、ただたんに南房総の 観光案内情報を提供しようと作った私のもう一つのペンネーム見たいな物です、だか ら「MSPに入りたいんですけどー」と言ってもそんな会社・サークルはありません で勘違いはしないように、ですけれども一応MSP(マスピー)と言う名前とロゴ マークは、私、八之条忠勝の著作物ですので、使用は堅く禁じます。  あぁそうそうMSPのロゴマークの時に出るサンプリングサウンドはNHKのSN Dファイルでは無く自分で千葉県の砂浜で集録してきた音声なので勿論私に著作権が あります、で何処でサンプリングしてきたかと言うと千葉県は富浦町にある小浜海岸 という小さな浜と小浜港と言う小さな港があって、あそこの砂は良く歩くとザックザ ックとするんですよね、波の音といしょにサンプリングを取ってあるがまだ使うこと はないのでハードディスクの中に置いてあります。  あとMSPのロゴはホトンド「LINE」命令と「PAINT」命令で書いたもの です最初は普通のTIFファイルを表示するだけの物だったんですがなにか物足りな くなってLINE命令でロゴを書いてしまったと言うことです、しかしまだロゴは未 完成でMSPの文字さえあとはなんとかすれば完成と言うことなのです。 これでも一応完成版???。 ◆MSP(マスピー)カラーについてのお話し…  私のチーム名ともペンネームとも言えるMSPロゴのカラーの意味は…と言うと… 先ず大きく分けてカラーは3種類あります、その意味は下記に書かれています。 ---------------------------------------------------------------------------- 薄い黄色=菜の花を  表しています。形の意味は「船のイカリ」を表しています。 薄い緑色=房総の自然を表しています。 薄い水色=房総の海を 表しています。 ----------------------------------------------------------------------------  まぁこんな所ですね…で何故、ロゴの上半分を灯台にしたかと言うと、やはり南房 総と言えば「灯台に青い空」と思うじゃないですか、それで「灯台」にしたわけです よ、一時は花でもいいかなと思ったんですかロゴにするならば灯台と言うことになり ました。 ◆八之条忠勝について  勿論、八之条忠勝とはペンネームでPC−9801の時も使ってたのでそのまんま TOWNSでも使おうと思ったのであります。  でその八之条忠勝と言う名前はどこで使ってたかと言うとあの「○よぷ○」を作っ た会社の「○S○8」で使った訳であります、まぁペンネームのたいした意味は無い んですが…上総國、大多喜城の城主、本田忠勝から持って来たものです名字は単なる 語呂合せにすぎません(本名の一文字を入れたりして…)。  南房総の八之条忠勝(MSP)をこれからも宜しくお願いします。 ---------------------------------------------------------------------------- 初 代ペンネーム 八べぇ 2代目ペンネーム 八兵衛 現 在ペンネーム 八之条忠勝 ---------------------------------------------------------------------------- ◆編集後記  このプログラムは私が一番最初に作ったプログラムです、このプログラムを作った 上で苦労した事はやっぱり、LINEとPAINTで全てMSPのロゴマークを作っ たって事でしょうね、でも苦労したかいがあって凄いロゴマークが出来てしまった… 波の音が聞こえながらMSPのロゴマークが出る!!いやー中々良く出来てる「MS P_LOGO.SND」が無くてもロゴ表示プログラムは作動します。 ◆注意!!  「MSP(南房総・観光案内ソフト・製作所)」と  ・・・・・・・・・・・・  「(社)千葉県観光協会」「(財)千葉県観光公社」とは、いっさい関係がありません。   By.八之条忠勝(MSP) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━